2007-02-14
記事タイトル、他になんかなかったのか(汗)
なんだかSPでもよさそうな設定ですね。
前シーズンの「閣下の城」思い出しました。
「積み忘れ」られる特命係。
…モノ扱いですか三浦さん。
ナイス表現。
いきなり冒頭から捜一ネタ飛ばしてます。
捜一というよりはイタミンですかね(笑)。
冒頭の「リベルタンゴ」をはじめ、
いかにも、な雰囲気のBGMでした。
聞いてるだけでも楽しかったです。
ラストの「亡き王女のためのパヴァーヌ」、
余韻の残るラストとよく合ってましたねぇ。
そんなワケで、演出は良かったんです。
けど…
今回、舞台が豪華な割りにはストーリー展開が切れ切れだったような気がします。
パーティー参加者の内情を聞いて回るという設定上、
仕方ないのかもしれませんが。
うきょさんのコーディネイト、いつもよりおサレだなぁと思ってたら
ラストでファッションチェック入りましたよ。
コートとスーツの間の黄色いスカーフ(?)
あれ、マフラーじゃなかったんだ…。
うきょさん、女王に気に入られましたね。
パーティー会場では紛失物わんさか。
論理的に参加者と自分の推測とを当てはめていくうきょさんは流石です。
お縄の窃盗犯、思わずこぼします。
「いったいアンタたち、何なの!?」
いや、オマエが誰だよ。
奴のポケットから
アルジャーノン出てくると思った人手ェ挙げて〜!
ハーイ!!…ギャグじゃないんだから。
いや、本気で出てくると思ってたんですよぅ。
それにしてもアルジャーノン可愛いなw
事件の真相、没落セレブネタではよくある犯行でしたね。
失うものだけが増えていく、大切なものがどんどん離れていく
悲しみと寂しさ、そして怒りによる犯行ということですか。
結局、女王モナミさんが熱心に語っていたのは
亡夫のことばっかりだったのが印象に残りました。
来週はお休みですね。
この時間帯、何の番組なんだろ…?
posted by まるひげ at 22:38
|
Comment(6)
|
TrackBack(8)
|
映画、TV
|
edit
|
web拍手
この記事へのトラックバック
相棒・第17話「女王の宮殿」
Excerpt: 相棒を見ていたらメールが入って『凍らせたキャビアが凶器キターーーーーー!!!!』と書いてあったので爆笑しました。
いくらなんでも同じトリックを2回はやるまいっていうかそもそも凶器になるキャビアって..
Weblog: かがりゅんのサイケデリック日記
Tracked: 2007-02-14 22:56
相棒5−17「女王の宮殿」
Excerpt: 山狩りからスタート
遺体の捜索に駆り出されている一課
「警視庁のメンツにかけて」との叱咤から、急転直下で「撤収!」へ。
お約束で置いていかれる(=「積み忘れた」by三浦さん)特命2人(爆)
薫..
Weblog: 馬耳徒然(ばじつれ!)
Tracked: 2007-02-15 00:41
相棒5ー17 女王の宮殿
Excerpt: 相棒5ー17 女王の宮殿
ロックハート城で撮影が行われているらしい
って見つけて、閣下関連で何かあるのかと思えば
関係なかったんですね。今回は女王ですか。
あの城に入る人、良い事無いですね..
Weblog: §相棒馬鹿
Tracked: 2007-02-15 04:40
5-17 女王の宮殿
Excerpt: 今回の相棒、ロケで使ったのはseason4で閣下の城であった某お城。
つながりがあるの?とか思ってたら場所として借りていただけで全然別物の設定でした。そうなのか。津川さんとか長門さんとか出てくるのか..
Weblog: 不定期雑記
Tracked: 2007-02-15 18:56
「相棒season5」第17話
Excerpt: 「女王の宮殿」。んー、「女王の教室」を意識した?いや、関係ないか。少なくとも内容は、全然関係なかった。
相棒 season 2 DVD-BOX 1水谷豊 寺脇康文 高樹沙耶 ワーナー・ホーム・ビデ..
Weblog: ぐうたら大学生の無責任blog
Tracked: 2007-02-15 23:14
「相棒」〜シーズン5・17話
Excerpt: 日本中を襲った低気圧。それは我家をも直撃!画面は粗いし暗いし揺れるし音声は途切れるし。一体二人が何やってんのかまったく分らないままにドラマは終了してしまいました………。(;;)
Weblog: リリコ雑記
Tracked: 2007-02-16 21:27
相棒5 17話
Excerpt: ■第17話 女王の宮殿■
■あらすじ■
…は、【コチラ】へ♪
■かりめろ的感想■
いやぁおもしろかったですね♪
…伊丹んが!!(そこかい)
最初の悪だくみし..
Weblog: かりめろ日記
Tracked: 2007-02-17 00:15
相棒Sason5_第17話「女王の宮殿」
Excerpt: {{{
2007年 日本ドラマ
脚本:戸田山雅司
監督;和泉聖治
出演:水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、高樹沙耶、川原和久
ゲスト:大空眞弓
テレビ朝日放送を視聴。
}}}
..
Weblog: PANAの言いたい放題
Tracked: 2007-02-21 02:33
アルジャーノン可愛かったですよね!
私も実はポケットから出てくるんじゃないかと思っていました。
あの可愛さならついお持ち帰りしたくなる気持ちもわかるというものですよ。
というわけで、ハーイと挙手をしておきます(笑)。
いやぁ〜、可愛いかったですよね!!
かがりゅんさんの記事でもアルジャーノンの可愛さを
熱く叫んでいらっしゃったので共感することしきりでした。
少ししか出番なかったのに、インパクト大ですうよね。
チクショウ小動物めがw
絶対ポケットのなかにいるって思ってたのに…。
予想がはずれたのは残念ですが、
同志がいてくだすって嬉しい限りです。
同じくアルジャーノン入ってんのかなと(笑)
一回、マンガのように、ぺたんこになったアルジャーノンを
想像して頭から慌てて取り除きましたよ。
入ってなくてよかったです(笑)
BGMは目立ちすぎだったような。
ボレロもあんな中途半端なシーンに使わなくてもとか(苦笑)
ついこの前クラシックの話をしてたからかなんか気になっちゃって。
物事引きずっちゃダメですねぇ(汗)
来週の相棒の時間帯は銭金SPですよ♪
私はベストハウスを見る予定です(笑)
さらにお仲間発見ww
>ぺったんこアルジャーノン
あわわわわ、ザンコク描写!
…ぺらっとしたハムスターもちょっと見てみたかったり。
BGM、確かに目立ちましたね。
どれも主張の強い曲ばっかりなので尚更そう感じます。
ラヴェル2曲も使われてたんで選曲の方がお好きなのかな、と思っちゃいました。
来週は銭金SPですか〜。
ありがとうございます!
う〜ん、私も多分ベストハウス派(苦笑)。
そこから屋敷に流れていく展開。
面白いです。
聞き流してしまわれましたか。
三浦さんてばさらっと仰ってましたからねぇ…。
屋敷へ向かう途中の道で会った車が、終盤になって出てくるとは思いませんでした。
何気ないシーンなのに後から重要な手がかりになる点が侮れませんよね。